受け口
下の前歯が上の前歯より前に出ている咬みあわせです。 発音に影響する場合もあります。
当院での治療例:7歳女性(床矯正装置、動的治療期間6か月、費用の目安:8万円~)
▼治療前


>>
▼治療後



>>

当院での治療例:14歳女性(マルチブラケット装置、永久歯非抜歯、動的治療期間2年、費用の目安:80万円~)
▼治療前


>>
▼治療後



>>

上記の患者様には、以下の矯正治療におけるリスクをご説明し、十分ご理解頂いた上で治療を行いました
1.歯ミガキが良くない場合やジュース・お菓子などの過剰な摂取は、むし歯及び歯周病になりやすくなります。
2.矯正治療中、アゴの関節に音がしたり、違和感や口が開きにくい等の症状が出る場合があります。(顎関節症)
3.歯の根が多少短くなることがあります。
4.治療後、歯の位置や咬み合わせが元の状態へ多少もどる場合があります。
5.成長期の受け口の患者様の場合、下顎骨の成長を正確に予測したり、成長を抑制することは困難です。